- トップ
- 税務調査対策支援について
- 税務調査の確認チェックリスト

税務調査対策のための確認チェックリストを用意しました。 設問の回答が「はい」の場合は、チェックボックスにレ点(チェック)を入れてください。レ点(チェック)が出来ない箇所は改善が必要な項目になります。
全部にチェックができれば安心です
●帳簿類の整理に怠りはないですか ※必要な物がすぐに取り出せるようにしておきましょう。 |
|
●未記帳のものが溜まっていませんか ※未処理の証票類は調査日までに記帳しておきましょう。 ※見積書、契約書、請求書、納品書、領収書などは日付順に整理しておきましょう。 |
|
●自宅などにある会社関係書類は戻しておきましたか ※必要なものは全て身の回りに用意しておきましょう ※従業員にも必要に応じて事前準備をさせるようにしましょう。 (引き出しや鞄の整理など) |
|
●個人名義の通帳や印鑑などは、会社内に置いていませんか | |
●銀行等の預金通帳や小切手帳や手形帳などは、きちんと揃っていますか | |
●会計事務所との連携はとっていますか ※会計事務所と連携をとり、充分な準備ができるようにしてください。 |
|
●領主書のない経費はありませんか | |
●見積書、契約書、納品書、請求書等はきちんと揃っていますか | |
●業績推移の質問に答えられますか | |
●親子会社間または関連会社との取引の資料は整っていますか | |
●誤解を招くようなメモなどはありませんか | |
●役員報酬の変更があった場合の変更決議書等は整理されていますか |
①売上に関する項目
●売上の計上漏れはありませんか | |
●前受金や仮払金の中に売上となるものが計上されていませんか | |
●当期の売上になるものが翌期の売上になっているものはありませんか | |
●現金売上のものは明確な記録(レジによる記録など)によって計上していますか |
②仕入に関する項目
●仕入の水増しはありませんか | |
●仕入値引や仕入戻しに計上漏れはありませんか |
③たな卸に関する項目
●外部保管の在庫品などありませんか | |
●たな卸資産の評価を下げる処理はしていませんか | |
●実地たな卸の内容(実施日や担当者、その方法など)を説明できますか |
④その他の項目
●現金有高と現金出納帳の残高は一致していますか | |
●現金で支出不明なもの (領収書がない、または出金伝票や市販の領収書のものなど)はありませんか ※ある場合にはその説明が明確にできるように準備しておきましょう。 |
|
●現金残高は常にチェックしていますか | |
●長期に渡る買掛金残高はありませんか ※ある場合にはその説明が明確にできるように書類を準備しておきましょう。 |
|
●交際費でない科目で処理されている交際費はありませんか ※ある場合にはその説明が明確にできるように準備しておきましょう。特に、料飲関係の領収書は目的、人数、相手先など、できる限り詳しく記録しておきましょう。 |
|
●お金を貸し付けている場合には受取利息が発生しますが、その利息計上はされていますか | |
●遊休資産の除却を行った場合には再使用しないという証明ができる書類はありますか | |
●減価償却資産の修理などの費用は資産となる場合がありますが、費用とした場合には説明できる書類等はありますか | |
●出勤簿やタイムカード(特に非常勤や専従者)など、勤務状況や職務内容について記録または説明ができるようになっていますか | |
●契約書(課税文書に該当)には、適正な金額の印紙が貼られていますか | |
●社員旅行や研修旅行などについてはその内容や金額を明瞭に示す書類がありますか | |
●固定資産台帳と現物は一致していますか | |
●貸倒処理した売上債権があれば説明できる書類等を準備していますか |